はっぴぺ通信2

おもしろい情報を紹介する面白ニュースサイト!

東北弁を喋る自動販売機の購入の流れ 

東北弁を喋る自動販売機の購入の流れYouTubeのおすすめ動画より「東北弁を喋る自動販売機の購入の流れ」を紹介。ユーモアがあって面白い機能だと思いました。いろいろな方言が追加されていってほしい。




東北弁を喋る自動販売機の購入の流れ



[ 2007/09/28 16:45 ] 動画(おもしろ系) | TB(1) | CM(12)
ちょwwwwwwいいねぇ~wwwwww
東北弁ってのがまた、いいwwwww
[ 2007/09/28 17:30 ] [ 編集 ]
近所に関西弁をしゃべる自動販売機があった。
今は標準語をしゃべってる。
[ 2007/09/28 20:19 ] [ 編集 ]
東北弁?
どこの東北?
仙台の専門学校いたけど東北6県出身者ののなまり聞いたことあるけど、なーんかちがうよね。
勝手にイメージつくられてもねぇ。
[ 2007/09/28 20:50 ] [ 編集 ]
標準語に『訛り』を足しただけで…
語尾が「~け」って磐城の辺りで聞いたことがある…
[ 2007/09/29 09:55 ] [ 編集 ]
東北弁じゃなくて津軽弁でしょ?(笑
[ 2007/09/30 17:23 ] [ 編集 ]
ダイドーのはもっとよく喋る
コテコテすぎて引くけど
http://www.dydo.co.jp/fan/jihanki_w/talk/
[ 2007/10/01 08:35 ] [ 編集 ]
東北のどこの言葉?
東北人が違和感を覚えるヤツを東北弁なんて言わんでほしい。
ついでに言うと津軽弁は同じ東北人でも理解できない事が多い。
[ 2007/10/03 12:40 ] [ 編集 ]
何処にあったの?教えてくれ、あと東北弁じゃなくて
津軽弁じゃね?
[ 2007/11/06 21:26 ] [ 編集 ]
東北の高速道のパーキングに叔母さんバージョンがあった気がする。しかし、この程度で津軽弁だというのか?都会の人に分かりやすくしてあるせいかな?
[ 2008/01/05 15:36 ] [ 編集 ]
津軽弁は東京者がきいてもじぇんじぇんわがんね!
[ 2008/01/06 22:53 ] [ 編集 ]
ネイティブに忠実に作ったら
多分誰も聞き取れないからな
これが限界なんだろ
[ 2008/02/23 13:46 ] [ 編集 ]
津軽弁ってとこがダメな気が・・・
[ 2008/03/18 19:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://hapipe.blog115.fc2.com/tb.php/385-674f7a7c

東北地方の方言をしゃべる、飲み物の自動販売機があるようです。実際になまりがあって、東北っぽいイメージを受けます。関西弁もあるそうですね。お目にかかりたいです。【動画...
[2007/10/01 18:29] 気まぐれ運動動画
スポンサード リンク

メールフォーム
相互RSS・リンクのお申し込み、広告掲載、メディア掲載のお申し込み、当サイトへの要望など、以下のメールフォームからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索